2021-01-05

「人材開発」「組織開発」・・・開発ってなんだ!?

 もうずいぶん前になるが、

「人材開発」「組織開発」・・・開発ってなんだ!?

と考え込んだ時期があった


自然開発、都市開発、技術開発、システム開発、

商品開発、店舗開発、経済開発、宇宙開発、

開発政策・・・・古くは、新田開発など

「開発」という言葉には、意図的な人工的な匂いを感じてきた


そして「人材開発」「組織開発」

人や組織を「開発する」という表現には

なにか人や組織をモノとして扱うような違和感を覚える

対象物を、こちらの思惑通りに支配・コントロールする意図を感じるからかもしれない


「開発」=開き発する

どういう意味なんだろう?どんな経緯で生まれた言葉なんだろう?


調べてみると、仏教用語の「開發(かいほつ)」 の由来するらしい


すべての人の中には「仏性(ぶっしょう)」という仏の性質があり、

その内に秘めたものを開き起こし、表れるようにすること

といった意味のようだ。


その人が本来持っている可能性を引き出して、それを活かせるようにすること

であれば、「人材開発」「組織開発」にピッタリだ!


とてもスッキリした気持ちになった。


でも、一つ霧が晴れると次の靄があらわれる


それでは、英語の ”Human Development”  ”Organization Development” の ”Development” はどこから来たのだろう?どんな意味なんだろう?


development は develop の名詞形だから develop を調べる


包み(velop)を解いて(de)姿をあらわすが原義らしい

対義語は en-velope(包む、おおう、おおいい隠す)


包みを解いて中身があらわれるので、そこから「あらわれる」「明らかになる」

更には、現像、発達、発展、発育といった意味が出てきたようだ


こうしてみると”development”も「開發(かいほつ)」と同じことをあらわしてるようだ


「人材開発」「組織開発」とは

人や組織が本来持っている潜在的な可能性(ポテンシャル)が、明かに表れる(顕現する)こと


とてもスッキリした!!


そのためのサポートをしたい、という思いから、今の仕事に取り組んでいる

そうだった!

良いふりかえりになった(^^)


0 件のコメント:

コメントを投稿

【10月スタート】2つのダイアローグの取り組み

 10月からダイアローグ(対話)の2つの取り組みをスタートします 仕事以外にこんな活動もやってるよ、というご案内と、10-12月はちょっと忙しくなるかも、という言い訳を兼ねて。以下、長文です。 ライフワークのように取り組んでいるダイアローグ(対話)に関して、来月から2つの取り組み...