2020-10-23

オンライン/リモート カラダを緩める

 縁あって先週は、ある国立大学でキャリア・デザインをテーマに

オンライン講義を担当させていただいた。

断続的にではあるが15年以上、

首都圏や関西圏を中心に様々な大手企業で実施してきたキャリア・デザインの研修経験に、

組織開発・人材開発の視点を織り込んでの内容構成。

大学内のキャリアの取り組みとは異なる切り口が新鮮だったようで、

担当の先生にも喜んでいただけたように思う。


そんな慣れない学生対象の講義をやったせいか、

先月から今月前半にかけていろいろとタイトだったせいか、

頸肩周りがガチガチになってしまって先週後半にダウン><


オンライン/リモートの時代に、

なかなかデジタル・デトックスというわけにもいかず・・・

まずは緩めてほぐそうと、気功体操やウォーキング、岩盤浴&温泉など

自分でできることをいろいろと試している。


先週土曜日から今日までに歩いた距離は約45Km。

毎回、足の向くままコースも様々に1回5-7Km、1時間程度。

7日間でマラソン1回分程度だが、それまでほとんど運動してなかった身にすれば「急激な大変化」、がんばりすぎてるかもしれない。


それでも、空の色の変化に雲の流れ、

カラスや雀だけでなく名前も知らない様々な鳥の声、

足の裏が大地と接する感触、風の中に感じる土や水の香り・・・

良い時間になっている。


五感に刺激されて、思考が勝手にいろんな方向に走り出すこともあるけど、

そういう時は鳥の声が耳に入らないし、足の裏を感じていない。

ハッと気づいたら、意識を戻して「いま」「その場」の流れに身をゆだねる。

そんなことを繰り返している。


そんなこんなで、やや痛みはあるけど頸も回るようになったし、体調もよくなってきた。

しかし、悲しいかな「喉元過ぎれば熱さを忘れる」傾向があるので、

果たして適度な運動を継続できるかどうか・・・



写真は今朝のウォーキングの時。

川沿いのススキは新鮮だったが、

濃い黄色のセイタカアワダチソウの群生には少なからず違和感。

外来種という先入観があるのかもしれない。。。思考は感情に影響する

0 件のコメント:

コメントを投稿

【10月スタート】2つのダイアローグの取り組み

 10月からダイアローグ(対話)の2つの取り組みをスタートします 仕事以外にこんな活動もやってるよ、というご案内と、10-12月はちょっと忙しくなるかも、という言い訳を兼ねて。以下、長文です。 ライフワークのように取り組んでいるダイアローグ(対話)に関して、来月から2つの取り組み...