2018-11-07

働き方改革

「働き方改革」とは何か?

何か言葉が上滑りしている感じがあって、 しっくりこない

「働き方」って、何を指すの?
改革するのは誰? 主語は私?、会社?、社員? 、国(行政)?
「働く人」にもいろんな人がいる。
職業や職種の違いだけじゃない。 意識も、それぞれに違う。

「働く人」の意識について考えてみた。例えば・・・

 1)働きたくないけど働いている人
  「働いている」意識大:生活のため、お金のため
  働くことを手段として、間接的に得たいものを手に入れている
  → 別の良い方法があればこだわらない

 2)働きたくて働いている人
  「働いている」意識小:楽しい、自己成長、喜んでもらえる
  働くことそのものを通じて、直接的に得たいものを手に入れている
  → 働くこと自体に目的を見出している (その上、お金ももらえる)

「働き方改革」は、 1に近い「働く人」を前提に議論されてないか!?
2の人が置き去りになっていないか?

で、「働き方改革」について、調べてみることにした!

まずは ◆厚生労働省の取り組みの7つの柱 より
・長時間労働の是正長時間労働削減
・雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保 :「同一労働同一賃金」
・柔軟な働き方がしやすい環境整備:テレワーク、副業・兼業など
・ダイバーシティの推進:女性、高齢者、障碍者、外国人、若者、病気治療、子育て介護との両立
・賃金引き上げ、労働生産性向上
・再就職支援、人材育成
・ハラスメント防止対策:パワハラ防止対策


時間や場所、立場や関係など労働条件についての言及はあるが、
働きがいや働くことの意味については触れられていない

働き方改革は、労働条件改善の取り組みなのか?
経営側の取り組み課題なのか? 誰のための、何のための「働き方改革」なのだろう・・・
やっぱりしっくりこないなぁ。。。

もう少し確認してみたいと思って、調べてみた
◆関連リンク先
〇首相官邸「働き方改革の実現」
〇厚生労働省「『働き方改革』の実現に向けて」
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000148322.html
〇BizHint「働き方改革」 https://bizhint.jp/keyword/53239
〇リクルートワークス 働き方改革特集
〇宣伝会議編集部 「電通の働き方改革は、どこまで進んでいる? 」
 https://www.advertimes.com/20181106/article279836/

情報が膨大なので、少しずつ取り組んでみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【10月スタート】2つのダイアローグの取り組み

 10月からダイアローグ(対話)の2つの取り組みをスタートします 仕事以外にこんな活動もやってるよ、というご案内と、10-12月はちょっと忙しくなるかも、という言い訳を兼ねて。以下、長文です。 ライフワークのように取り組んでいるダイアローグ(対話)に関して、来月から2つの取り組み...